| 初代(伊勢崎藩初代藩主) 酒井忠寛 (岩千代 下野守 法名顕崇院)(寛文6/1666-元禄16/1703) |
| 正室 松山藩主安藤重博女 |
女子 |
|
| 女子 |
|
| 二代(伊勢崎藩二代藩主) 酒井忠告 (森之助 監物 信濃守 下野守 法名天戒院)(元禄2/1689-明和4/1767) ※実父は遠江横須賀藩主西尾忠成 |
| 正室 田辺藩主牧野英成女 |
忠儔 (正徳5/1715-寛延3/1750) |
海蔵院
与八郎 監物 近江守
上野伊勢崎藩世子(早世)
正室:西尾藩主三浦義理女 |
| 八之丞 |
|
| 三代(伊勢崎藩三代藩主) 酒井忠温 (三郎助 駿河守 法名嶋高院)(元文2/1737-享和元/1801) ※実父は上野前橋藩主酒井忠恭 |
| 正室 伊勢崎藩主酒井忠告養女実は伊勢崎藩世子酒井忠儔女 |
|
|
| 側室 鈴木氏 |
女子 |
|
| 三郎助 |
|
| 女子 |
旗本内藤越前守信義妻 |
| 忠哲 (明和6/1769-文政2/1819) |
天真院
春司 与八郎 下野守 駿河守
上野伊勢崎藩主 |
| 直忠(初名忠直) |
時司 頼母
旗本高力修理直道養子(離縁) |
| 忠意 |
朝司 |
| 四代(伊勢崎藩四代藩主) 酒井忠哲 (春司 与八郎 下野守 駿河守 法名天真院)(明和6/1769-文政2/1819) |
| 正室 品 (足守藩主木下利忠女)(?-文化9/1812) |
忠寧 (寛政元/1789-文化14/1817) |
智勝院
与八郎 信濃守
上野伊勢崎藩主 |
| 鉄蔵 |
|
| とり (?-文久2/1862) |
清章院
肥後新田藩主細川采女正利愛室 |
| 五代(伊勢崎藩五代藩主) 酒井忠寧 (与八郎 信濃守 法名智勝院)(寛政元/1789-文化14/1817) |
| 正室 多加 (田辺藩主牧野宣成女)(?-文久元/1861) |
|
|
| 母追跡中 |
鍈子 (文化2/1805-天保6/1835) |
豊前小倉新田藩主小笠原近江守貞哲室 |
| さだ (文化4/1807-?) |
旗本大久保因幡守忠豊妻 |
| 忠良 (文化5/1808-天保5/1834) |
雲昇院
与八郎 伊賀守
上野伊勢崎藩主 |
| 忠恒 (文化8/1811-明治元/1868) |
柳鳳院
謙次郎 出雲守 志摩守
上野伊勢崎藩主(兄・忠良の嗣) |
| 澄 (文化10/1813-安政6/1859) |
旗本榊原越中守照成妻 |
| 六代(伊勢崎藩六代藩主) 酒井忠良 (与八郎 伊賀守 法名雲昇院)(文化5/1808-天保5/1834) |
正室 佐多(初め益) (泉藩主本多忠知女)(文化7/1810-弘化4/1847)
*離縁 |
|
|
継室 宮 (赤穂藩主森忠賛女)(文化5/1808-?)
*離縁 |
|
|
| 母追跡中 |
徹 |
※男子 |
| 女子 |
|
| 七代(伊勢崎藩七代藩主) 酒井忠恒 (謙次郎 出雲守 志摩守 法名柳鳳院)(文化8/1811-明治元/1868) |
| 正室 瀧子 (多度津藩主京極高賢女)(文化9/1812-天保8/1837) |
忠強 (天保6/1835-明治18/1885) |
岩菊 与八郎 下野守
上野伊勢崎藩主 |
| 側室 津田氏 |
忠彰 (嘉永5/1852-明治29/1896) |
知三 下野守
上野伊勢崎藩主(兄・忠強の嗣) |
| 母追跡中 |
女子 |
|
| 鐫六 |
|
| 板倉勝全 (天保元/1830-安政5/1858) |
銘之進 摂津守 越中守
備中庭瀬藩主(庭瀬藩主板倉越中守勝成養子) |
| 女子 |
|
| 勇三郎 |
|
| 忠順 |
荻五郎 |
| 女子 |
|
| 女子 |
水谷左京縁女(離縁)
前田安之丞妻 |
| 閂蔵 |
|
| 女子 |
|
| 女子 |
|
| 欽重郎 |
|
| 忠邦 (安政元/1854-明治12/1879) |
珏蔵 直之助 雅楽頭 侍従
播磨姫路藩主(姫路藩主酒井雅楽頭忠惇養子) |
| 波留(のち春子) (安政2/1855-大正5/1916) |
子爵前田(七日市)利昭夫人 |
| 八代(伊勢崎藩八代藩主) 酒井忠強 (岩菊 与八郎 下野守)(天保6/1835-明治18/1885) |
| 正室 玲 (姫路藩主酒井忠学女)(天保7/1836-明治41/1908) |
|
|
| 九代(伊勢崎藩九代藩主のち子爵) 酒井忠彰 (知三 下野守)(嘉永5/1852-明治29/1896) |
| 正室 歌 (田原藩主三宅康直女)(嘉永5/1852-明治38/1905) |
鈴 (明治7/1874-?) |
子爵山内(高知分家)豊尹夫人(離縁) |
| 側室 某氏 |
忠知 (明治8/1875-?) |
|
| 母追跡中 |
忠一 (明治20/1887-昭和17/1942) |
十代当主(子爵) |
| 錦子 (明治24/1891-昭和27/1952) |
子爵戸澤正己夫人 |
| 銈子 (明治27/1894-?) |
|
| 十代(子爵) 酒井忠一 (明治20/1887-昭和17/1942) |
| 夫人 松平文子 (桑名藩主松平定敬女)(明治22/1889-昭和33/1958) |
|
|
| 母追跡中 |
忠寿 (大正3/1914-) |
十一代当主(子爵) |
| 達 (大正4/1915-昭和60/1985) |
|
| 晄子 (大正8/1919-平成元/1989) |
|
| 高子 (昭和4/1929-) |
|
| 十一代(子爵) 酒井忠寿 (大正3/1914-) |
| 夫人 天野照子 (天野徳女)(大正10/1921-昭和58/1983) |
|
|
| 母追跡中 |
光子 (昭和24/1949-) |
|
| 茂子 (昭和27/1952-) |
|